医師会立 日田准看護学院

当学院は、昭和49年に設立された日田市医師会立の准看護師を育成する為の学校です。開設以来、准看護師資格試験合格率100%を達成し続けています。

資格取得後は准看護師として勤務する他に、看護師免許を取得するために看護師養成所(2年課程)に進学することもできます。

週4日登校なので、働きながらの通学も可能です。

豊かな自然に囲まれた環境の中で、厳しくも楽しい学院生活を送ることができます。

教育目的

豊かな人間性を養い、基礎的看護知識と技術を習得し、社会に貢献できる准着護師を育成する。

教育目標

  • 社会人としての良識や教養を身につけ、豊かな人間性を養う。
  • 対象者の安全・安楽を考慮した療養上の世話や診療の補助を行うことのできる基礎的知識・技術・態度を身につける。
  • 人々の多様な価値観を尊重し、共感的態度及び倫理に基づいた看護が実践できる基礎的能力を養う。
  • 看護の対象を総合的に理解し、看護の問題を解決するための基礎的能力を養う。
  • 総合保健医療における准看護師の役割と責任を認識し、活動できる能カを養う。

奨学金について

あなたの学びを応援する、各奨学金制度があります。
それぞれ一定条件を満たすことが必要です。詳しくはお尋ねください。

  • 病院奨学金
  • 日田市医師会修学支援金
  • 大分県看護師等修学資金
  • 各県奨学金

*専門実践教育訓練給付金制度の指定申請予定です。詳しくはお尋ねください。
(雇用保険の被保険者である方、または被保険者であった方のうち、被保険者資格を喪失した日以降、受講開始日までが1年以内の方が対象になります)

連絡先

〒877ー1232
日田市清水町802番地の5
日田市医師会立日田准看護学院 TEL 0973-23-8836

SNSでも情報更新しています。

年間行事

1年次

4月

入学式

5月

ナイチンゲール生誕祭

「私の看護観」というテーマで各学年から選ばれた者が発表します。

7月

合同交流会

生徒が作り上げる会です。

11月

載帽式

1月

基礎実習

2年次

4月

各論実習(4月~11月まで)

5月

ナイチンゲール生誕祭

「私の看護観」というテーマで各学年から選ばれた者が発表します。

解剖見学

7月

合同交流会

生徒が作り上げる会です。

9月

研修旅行

12月

実力試験

1月

資格試験対策

資格試験に向けて、みんなで勉強に取り組みます。

2月

准看護師資格試験

3月

卒業式

令和7年募集要項

1.募集学科

学 科 名 准看護科
募集人員 30名(男女)
修業年限 2年
受験資格 中学校卒業以上の学歴を有する者(見込みを含む)
取得資格 ①准看護師試験受験資格
②看護師養成所2年課程への受験資格
(中学校卒業者は3年以上の実務経験要)

2.入試日程

  1次募集 2次募集 3次募集
試験日 令和6年12月8日(日) 令和7年2月16日(日) 令和7年3月23日(日)
試験会場 ①日田市医師会講堂(検診センター内)  ②日田准看護学院
試験科目 国語・数学・作文
受付開始 8:30  学科試験 9:00~  面接 12:30~
携行品 受験票・筆記用具・スリッパ
願書受付期間 令和6年
11月1日(金)~
12月5日(木)必着
令和7年
1月6日(月)~
2月13日(木)必着
令和7年
3月7日(金)~
3月21日(金)必着
願書提出方法

入学願書・提出書類持参または郵送
願書・受験票料 500円

〒877-1232 大分県日田市清水町802番地の5
日田市医師会立日田准看護学院 TEL0973-23-8836

受験料 15,000円 ※納入された受験料は事情のいかんに関わらず返却しない
合格発表 令和6年12月10日(火) 令和7年2月18日(火) 令和7年3月25日(火)
午前10時、玄関に受験番号にて掲示、郵送にて通知
入学手続期間 令和6年
12月10日(火)~
12月25日(水)必着
令和7年
2月18日(火)~
3月12日(水)必着
令和7年
3月25日(火)~
3月31日(月)必着
入学手続方法 合格通知とともに送付された書類を、指定された期日までに提出する
入学金 100,000円 ※納入された入学金は事情のいかんに関わらず返却しない

3.提出書類

  受 験 資 格
最終学歴 備 考















入学願書 本校指定用紙
黒のボールペンまたはインクを使用し、
楷書で丁寧に記入してください
受験票 本校指定用紙
高等学校
調査書
  発行より3ヶ月以内のもの
卒業証明書
(見込者は卒業見込証明書)
   
成績証明書      
写真2枚 提出3ヶ月以内に撮影した、脱帽、上半身、正面向き(縦5cmX横4cm)写真の裏に氏名を記入し、入学願書、受験票に各1枚づつ貼ってください。

※調査書の発行ができてない場合:成績証明書か単位修得証明書を提出
どちらも発行できない場合:発行できない旨を証明してもらう

※氏名が変更になった場合:戸籍抄本を提出

※提出書類に記載事項の記入漏れ、その他不備がある場合は、受理しない

4.郵送希望の場合

願書請求について:封筒の表に、「願書請求」と赤で書き、返信用封筒(角2号)に郵便番号、住所、氏名を明記し、140円切手を貼り、郵便小為替500円を同封して請求する。

願書提出について:封筒の表に、「入学願書在中」と赤で書き、以下を同封する。
①願書・提出書類
②返信用封筒(長形3号)、郵便番号、住所、氏名を記入434円の切手を貼布
③受験料15,000円分の郵便為替

 

5.授業料他経費

項目 金額 備 考
授業料等 月額33,500円

 

(毎月払い)

内訳 授業料 20,000円
実習費 6,000円
施設負担金 5,000円
生徒負担金 2,500円
毎月20日に登録口座より引落し
(手数料はご負担いただきます)
教科書等 約76,000円 入学前 実費負担金

 

取扱業者に代金引換にて納品される

タブレット(全員購入) 約60,000円
制 服 約41,000円
白衣、シューズ他 約25,000円 4月中旬頃
研修旅行費 30,000円 2年次 8月 旅行会社に一括
損害保険料
(1年分)
4,500円    
駐車場料金
(1年分)
12,000円    

6.その他

週4日登校
1年次 火・水・木・金(8:45~16:00)
2年次 月・火・水・金(8:45~16:00)実習期間中は時間が変わることもあります。

罰金以上の刑に処された者は、法律により免許が与えられないことがあるので必ず申し出ること。